徹底的な殺菌と咬合管理を行いながら、できるだけ"歯を残す"歯周病治療

歯周病は、歯を支える骨を溶かしてしまう怖ろしい病気です。当院では内科的措置を中心として、歯のぐらつきを止める、歯をできるだけ残す治療を行っています。

歯周病治療

歯周病の原因は、歯にこびりつく歯垢(プラーク)や歯石です。歯垢は食べかすなどの汚れに繁殖した細菌の固まりで、強い粘着力で歯の表面にくっつきます。歯垢がカルシウムを吸収して硬く変化したものが歯石です。

健康な歯ぐきは、歯とぴったりくっついています。しかし、歯に歯垢や歯石が溜まってくると、歯ぐきは炎症を起こして、歯から離れていってしまいます。そしてできた歯と歯ぐきの隙間が、歯周ポケットと呼ばれる部分です。

歯周ポケットに歯垢や歯石が溜まるとさらに炎症がひどくなり、歯周ポケットはどんどん深くなっていきます。やがて炎症は歯の根の部分にまでおよび、歯を支える骨が溶け出してしまいます。そのまま放置すると、歯は自然に抜けてしまいます。

歯周病チェック歯周病チェック
歯ぐきに炎症を起こすだけでなく、骨まで溶かしてしまう怖しい歯周病。でも、決して珍しい病気ではありません。それどころか、日本人の成人の80%が歯周病に罹っていると言われています。

何よりも怖いのが、初期のうちは痛みなどの自覚症状がほとんどないことです。ぜひこの自己チェックをしてみてください。当てはまるものが1~2項目の場合は軽度、3~5項目の場合は中度、6項目以上の場合は重度の歯周病の可能性があります。

<歯周病の自己チェック>
□ 口の中がネバネバする
□ 口臭がする
□ 歯と歯の間に食べ物がはさまる
□ 歯ぐきが痩せて、歯が長くなったように見える
□ 歯ぐきを押すと血や膿が出る
□ 歯を磨いていると血が出る
□ 水や甘い物を口に含むとしみる
□ 固い物が咬みづらくなった
□ 歯がぐらぐらする
□ 歯に歯垢や歯石が付いている
□ 歯ぐきが腫れている

内科的な治療と咬み合わせの管理

歯周病治療一般的に行われている歯周病治療は、原因となっている歯垢や歯石を、専用の器具を使って取り除くことです。しかしこういった基本的な治療をしても、なかなか歯肉の腫れや出血が治まらない場合もあり、歯周病は治りにくい病気と思われてきました。そんな中、近年注目されているのが、歯周病の内科的治療です。

歯周内科治療
歯周病の外科的な治療は痛みを伴い、患者さんにとっては、精神的にも肉体的にも大変な負担となります。それを投薬によって除菌して「プロフェッショナルケア」と「殺菌水」を用い、「顕微鏡検査」で確認しながら治療を進めます。歯周病でも歯を抜かない時代の到来と言えるでしょう。

●殺菌水
高濃度電解次亜塩素酸水は、純度99.9%の塩と不純物を限界まで取り除いた「超純水」を電気分解させた水です。その水で歯みがきとうがいをすることで、お口の中を除菌します。お口の中の細菌などを消毒・破壊して、口臭の発生・プラークの形成を抑制し、歯周病やむし歯を予防します。インフルエンザやノロウイルスの予防にもなります。

歯周病内科では、まずお口の中に棲んでいる細菌の状態を調べ、歯周病を引き起こしている原因菌を特定します。そして、飲み薬や塗り薬で細菌の繁殖を抑えると同時に、細菌の住み処である歯垢や歯石を除去します。これで歯周病が劇的に改善できるようになりました。

咬み合わせ治療
また当院では、咬み合わせの治療も同時に行っています。ほんの少しの咬み合わせのズレが、歯や歯ぐきにダメージを与え、歯周病の原因となっていることもあるからです。徹底的に殺菌する内科的な治療と咬み合わせの治療の組み合わせで、歯周病を根本的なところからスピーディーに治療します。

プロフェッショナルケア

歯周病治療一生涯自分の歯を持ち続けるためには、定期的なメンテナンスが必要です。「プロフェッショナルケア」は、歯磨きのプロがあなたの歯・歯ぐきをぴかぴかに「100%磨き」します。その磨いた感じを定期的に確認し続けることで、歯周病は予防されていきます。

歯を失わないことで、肩こり、腰痛、頭痛、めまい、生理痛といった症状の発現を防ぎます。数十年後、患者さんが自分の歯でしっかりと咬み続けられるように、私たちは誠心誠意お手伝いしていきます。

PTC(プロフェッショナル・トゥース・クリーニング)
歯ブラシやデンタルフロスといった一般的なお口の清掃器具を使って、歯科衛生士が行うお口のクリーニングをPTCと言います。普段からみなさんが使っている器具だからこそ、正しい使い方を覚えられるというメリットもあります。

SRP(スケーリング・ルートプレーニング)
スケーリングとは、スケーラーと呼ばれる専用器具を使って、歯周ポケットに溜まった歯垢や歯石を除去する施術です。歯垢や歯石が貼り付いていた部分は、歯が汚染されて凸凹になっています。その汚染されたところを取り去り、硬く滑らかな面に仕上げる施術がルートプレーニングです。

できるだけ歯を抜かない歯周病治療

歯周病治療歯周病は、早期に発見してすぐに治療できれば、歯を失ってしまうことはありません。しかし重度になると、ほとんどの場合は抜歯をしなければならなくなり、それでも放置しておくと自然に歯が抜けてしまいます。

抜けてしまった歯は、二度と元には戻りません。患者さんの貴重な歯を1本でも多く残すため、当院ではできるだけ歯を抜かずに歯周病治療を行っています。

歯のぐらつきは止められる可能性がある
中には「歯がぐらぐらして気になるから、抜いてください」とおっしゃる患者さんもいらっしゃいます。でも歯周内科と咬み合わせ治療を組み合わせた当院の治療なら、歯のぐらつきを止め、しっかりと咬めるようになる可能性があります。

親知らずが歯周病になった場合、一般的には抜いてしまうことが多いと思います。しかし当院では、親知らずであってもできる限り残す治療を行っています。

万が一ほかの歯を抜かなければならなくなったとき、親知らずが残っていれば、自家歯牙移植に使えることがあります。いうなれば、自動車のスペアタイヤのようなものです。そのため親知らずであっても、まず歯を残す方向で治療しています。

まずは、お悩みをご相談ください

「入れ歯の調子がよくない」「歯ぐきの腫れや口臭が気になっている」など、お口の悩みはありませんか?治療に関する疑問・不安、治療内容について、まずはお気軽にご相談ください。