厚生労働省地方厚生局への届出に関する事項

当院では下記の事項について、厚生労働省地方厚生局に施設基準に適合している旨の届出を行っています。

●初診料(歯科)の基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受け た常勤の歯科医師及びスタッフがおります。

●歯科外来診療医療安全対策加算1(外安全)
当院では安全で良質な医療を提供し、患者さんに安心して治療を受けていただくために、十分 な装置・器具を有しております。
◇ 自動体外式除細動器(AED)を設置しており、医療安全に配慮しています。
◇ 医療安全管理対策など、各種の医療安全に関する指針を備えています。
◇ 患者さんの搬送先として病院と提携し、緊急時の体制を整えています。

●歯科外来診療医療感染対策加算1(外感染)
当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医院及び医療安全管理者を配置、自動体 外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。

●光学印象
患者さんのCAD/CAMインレー制作の際に光学印象を実施するにあたり、歯科技工士と十分な 連携の上、口腔内の確認等を実施しています。

●CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAMと呼ばれるコンピューター支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠(かぶせ 物)やインレー(詰め物)を用いて治療を行っています。

●レーザー機器加算(手光機)
口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている機器を使用した 手術を行っています。

●明細書発行体制加算
当院では医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行 の際、個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しております。
明細書には使用した薬剤名や行われた検査名が記載されます。 明細書の発行を希望されない方は、受付へその旨をお申し出ください。

まずは、お悩みをご相談ください

「入れ歯の調子がよくない」「歯ぐきの腫れや口臭が気になっている」など、お口の悩みはありませんか?治療に関する疑問・不安、治療内容について、まずはお気軽にご相談ください。